ブログ村に読者登録というシステムがあるんだけど、ある日何気に見たら一晩で4~5人分減っていたのよね。私の記事に何か問題あったんだろうか。ブログの読者登録をためたくなるような。普通、ブログの読者登録なんて、入ったら入りっぱなしで増やすことはあっても減らすことはなさそう。あとは単純にその人がブロガーさんならブログをやめたかブログ村をやめた場合だと思うのよね。もちろん数字に変動があるのは仕方ないよね。だけどほとんど横ばいで、たまに増えることがあっても一晩で4~5人減るって?あと考えられるのは、一人で4~5個アカウント持っている人がフォローを外したケース。まあ、最悪4~5人の人が「もう、こんなブログ読みたくない」と思いわざわざフォローをはずしたくなるほど、心を動かしてしまったのなら、それは仕方がないよね。「嫌われる勇気」じゃないけど、新しいものは嫌われることで始まる場合もあるし。もしかして「これかなあ」と思うものがあるといえばあるけれど、当たり前のことを普通に書いていたんでは突出することはできないしね。結局その他大勢から出なければ、つまり他も人が書かないことを思い切って書かなければ、わざわざ読む意味はないし収益化のきっかけも生まれない。でももちろん、他人を攻撃するようなことは一切書いてないよ。